Royal Enclosure

ロイヤル・エンクロージャー

ロイヤルエンクロージャーへようこそ

ニュース&トピックス

並べ替え
  • slide image
  • slide image
  • slide image
まるでイギリスのマナーハウスで行われた、晩餐会のような、素晴らしいパーティーでした。クリスマスクラッカーから始まり、イギリス伝統的なクリスマスプディングのブランデーフランベのセレモニー、イギリス人作曲家やイギリスに拘った...
ビートン夫人家政本再現チャレンジ・イパーンepergne
イパーンとは、テーブルセンターに花やお菓子を盛って、もてなす銀器のことです。元々の由来はフランスのルイ王朝の華やかなテーブルデコレーションのセンターピースからきており、当時、客人をもてなす際、富の象徴として、テーブルの中...
イベント延期のお知らせ
英国アフタヌーンティー紀行 ティーフーズ・紅茶ヴィクトリア時代から現代まで~移り変わり この度、新型コロナウィルス感染者増加に伴い、イベント開催を延期することに致しました。尚、再開は、来年4月頃の予定となっております。既...
イベントのお知らせ英国アフタヌーンティー紀行
ティーフーズ・紅茶の移り変わり~ヴィクトリア時代から現代まで~ アフタヌーンティーが始まったのは19世紀ヴィクトリア時代というのは、ご存じでしたか?当時どんなお菓子やデザートを食べていたのでしょうか?マカロン、エクレア、...
マナーレッスン&アフタヌーンティー
マナーレッスン&アフタヌーンティー🇬🇧 ロイヤル・エンクロージャーのサロンでのレッスンとレッスン後にアフタヌーンティーを戴きました。 皆さん大きく、頷きながら、メモをとってらっしゃいました。レッスンでは合理的かつ...
2022年3月21日 紅茶とフロマージュのマリアージュの会
ロイヤル・エンクロージャーサロンで開催されました。 3種類の紅茶、アッサム、ルフナ、キームンに8種類のチーズとドライフルーツなどの副食材を含む多様な組み合わせを致しました。無限の組み合わせに、困惑しながらも、皆さん、大変...
新春のお喜びを申し上げます。
昨年も多くの方々にサロンにお越しいただきありがとうございました。本年も皆様が寛げるアフタヌーンティーサロン、そしてイギリスの19世紀のティータイム・ビートン夫人の世界を楽しく体験していただけるよう精進して参りたいと思いま...